2024年8月29日木曜日

数多くあるレシピの中から選んだ「大豆の甘辛炒め」

(※写真の見た目が悪くてお目汚し失礼します)

ブログに乗せる写真をアップロードしたら自分が思っていた以上に写りが悪くてビックリしました。

大豆の料理を作ってみました。

作ったきっかけは前に書いた

大豆と鶏肉の組み合わせが最高に美味しい!甘辛好きならハマること間違いなしのレシピ

この大豆と鶏肉の料理が美味しかったので今度は大豆だけでも似たようなレシピが確かあったはずだったなあと思って検索して見つけました。

結構、あるんです。

大豆だけの甘辛系の料理。

砂糖と醤油だけで味付けするレシピとかもあったのですが、私が選んだのはこちら

AJINOMOTO PARK「大豆の甘辛煮和え」

ほんだしが使われていて、どんな味になるのか試してみたくなり作ってみました。

このブログでは初めて登場するAJINOMOTO PARKのレシピです。

材料はサイトから引用させていただきました。

材料(4人分)

大豆の水煮 200g

片栗粉 大さじ2

砂糖 大さじ2・1/2

しょうゆ 大さじ2

みりん 大さじ1

「ほんだし」 小さじ1/2

「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

 

作り方は私なりに書かせていただきます。

  1. 大豆は水気を拭き取って片栗粉をまぶします。(私は大豆と片栗粉をタッパーに入れて蓋をしてシャカシャカ振ってまぶしました)
  2. フライパンに油大さじ2.5を入れて熱し、片栗粉をまぶした大豆を入れて焼色がつくまで8〜10分程度炒めます。
  3. 炒めた大豆を取り出します。
  4. 調味料の材料をすべてフライパンに入れて煮詰めます。
  5. 煮詰まった調味料に大豆を入れてからめます。


これはとっても美味しかったです。

個人的にはご飯の上にのせてご飯と一緒に食べるのが美味しかったです。

そのままでも十分美味しい。

こどもたちにも好評でした。

大豆に片栗粉をまぶしてあるので少しカリカリとした食感もあります。

甘辛い中にほんだしの味も合わさっておかず感も増してご飯に合うと思いました。

「大豆の甘辛炒め」で検索すると色んなレシピが出てくるのでいろいろ試してみて、自分好みのレシピを探すのもいいかもしれません。

ちなみにアメリカには大豆の水煮はなかなか近所では売られていないので、私は乾燥大豆から作りました。

やっていませんが、缶詰の豆を使うという方法でもいいかもしれません。アメリカには缶詰の豆はいろいろ種類多く売られています。

でも悲しいことに大豆の缶詰は見たことがないです。大豆以外の豆でも試してみるのもいいかもしれません。(実際にやったわけではないので美味しさはわかりませんが。。。)

乾燥大豆を水に浸して一晩おき、鍋で1時間半くらい茹でて柔らかくしました。日本で水煮が買えればその手間が省けるんですが、仕方ありません。



にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村


2024年8月28日水曜日

5分で完成する超簡単なセロリの料理

娘がセロリを食べたいというのでセロリをコストコで買いました。

娘はどうやらディップをつけて食べるということをしたかったようです。

ところがその肝心のディップを買い忘れたので仕方なく昔むかしに作ったレシピをまた作ってみました。セロリは昔はよく買ってたのですが、飽きてしまって最近ほとんど買うことがありませんでした。

そのときは確かクックパッドのレシピを見て作ったというオボロゲな記憶があるのですが

使った調味料は覚えていたのですが、分量やレシピはもう忘れてしまったので、

仕方ないので、セロリと使った調味料で検索をかけて探してみました。

すると出てきたのは、、、、

こちらのレシピ↓

「調理時間たった5分!やみつきセロリ」

調味料は(サイトから引用させていただきました)

材料 【2人分】

セロリ 1本

☆調味料

塩小さじ 1/3

こしょう 少々

ごま油 大さじ1

レモン汁 小さじ1

レシピではジップロックバッグを使っていましたが、私は貧乏性なのでジップロックバッグは使わずにボウルにすべて入れて混ぜて作りました。

作り方は

斜めに薄切りにしたセロリと調味料をボウルに入れて混ぜて完成です。

レシピでは、カットしたセロリと調味料をジップロックバッグに入れて揉み込んで、冷蔵庫に2時間置いて完成と書いてあります。

私は味見がてら作ってすぐ食べましたが、十分それでも美味しくいただけました。

時間のあるときは2時間前に作って冷蔵庫に入れておけばいいと思いますが、時間のないときは作ってすぐに食べても全然いいと思いました。


昔食べた味とほぼ同じでした。

クックパッドを見て作ったときは確か調味料の分量は「適量」とかで勘を頼りに作ってた覚えがあるのですが、

このデリッシュキッチンのレシピにはちゃんと分量も書かれてあるのでブレることもなく毎回同じ味で作れるので本当に助かります。


娘が食べたがったので買ったセロリですが、これもたまには常備野菜の仲間に入れてもいいかなと思ったのでした。


にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村

2024年8月12日月曜日

インスタグラムでみつけたジャガイモのレシピを作ってみました。

インスタグラムでみつけたジャガイモのレシピを作ってみました。

少し前にインスタグラムで見て、保存済みに入れておいたレシピです。

気に入ったレシピだったり、作ってみたいと思ったレシピがあるといつも保存しておきます。

じゃがいもの似たようなレシピはこれまでにもいろいろと作ったことがありました。



みつけたインスタグラムはこちら

この中の「もちもちとろーり やみつきもちチーズポテト」です。

クラシルのレシピ

材料は(インスタグラムから引用させていただきました)

じゃがいも(計300g)   2個

水(ゆで用)         適量

ピザ用チーズ         20g

粉チーズ           大さじ1

(A)片栗粉         大さじ4

(A)マヨネーズ       大さじ1

(A)鶏ガラスープの素    小さじ1/4

(A)粗挽き黒こしょう    ひとつまみ

有塩バター          20g

オリーブオイル        小さじ2


この他に付け合わせもありましたが省略させていただきました。

作り方は私なりにまとめさせていただきました。

  1. じゃがいもの皮をむいて芽を取ります。
  2. 一口大に切ってやわらかくなるまで20分くらい煮ます。お湯を切ります。
  3. ボウルに入れてつぶして、 ピザ用チーズ、粉チーズ、と(A)の材料を入れて混ぜます。
  4. 小判型に形成します。
  5. フライパンに有塩バターとオリーブオイルを入れて中火にかけて形成したじゃがいもを両面色よく焼きます。
  6. いい焼色が付いたら完成。

ケチャップを添えて付けて食べます。

これはとっても美味しくて子どもたちに好評でした。

じゃがいも消費にも役立ちます。

じゃがいもさえあればそれ以外の材料はだいたいうちにあるものでできるので思い立ったらすぐ作れて便利なレシピで最近気に入って何度か作りました。






にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村



2024年7月30日火曜日

ペースト状のマッシュルーム入り「至高のクリームパスタ」を作ってみました


 今回は過去に3回くらい作ったクリームパスタです。

これはマッシュルームが入っているのですが、マッシュルーム嫌いな娘二人も美味しいとよく食べる不思議なクリームパスタです。

というのも、マッシュルームはそのまま入れてあるだけではなくチョッパーで粉々にペースト状態になっているのでほぼ見た目にはわからないからだと思います。

生クリームを使った本当に美味しいクリームパスタです。

私が作るときは2倍量で作ります。

数あるクリームパスタの中で私が選んだのはこちら



りゅうじさんレシピです。

マッシュルームをこんな風に使うレシピを見たのははじめてでした。

材料はユーチューブの概要欄のところから引用させていただきました。

マッシュルーム1/2パック(75gほど)

水30cc

塩小さじ1/5

コンソメ小さじ1強

ベーコン40g

にんにく1片

バター10g

生クリーム100cc

パスタ100g

★仕上げに黒胡椒、乾燥パセリ適量


作り方は

  1. マッシュルームの土の部分をカットしてキッチンペーパーでマッシュルームを拭きます。
  2. マッシュルームをボウルに手で砕いて入れ、塩小さじ1/5をふって揉み込みラップをして10分〜15分くらい置いておきます。
  3. ベーコンを拍子切りにする。
  4. フライパンにマッシュルームを入れて水大さじ2を入れ弱めの中火にかけ、そこにコンソメ小さじ1強を入れフツフツしてきたら3分くらい煮てマッシュルームのコンソメ煮を作ります。
  5. チョッパーにかけペースト状にします。
  6. 塩を入れたお湯でパスタを茹で始めます。(0.8〜1%くらいの塩分濃度、美味しいスープくらいだそうです)
  7. フライパンにバター10gとつぶしたまんまのニンニクを入れベーコンも入れて弱めの中火で炒めます。
  8. ニンニクは焦がす前に取り出す。
  9. ベーコンがパリッと炒まったらマッシュルームを入れます(火は弱めで)
  10. 生クリームを入れて沸かしてとろみをつけます。
  11. 水気をよく切ったパスタをいれます。
  12. パスタにクリームソースを絡ませて完成。
  13. 好みで黒こしょうを振ります。


ここからは私が作った工程をお見せします。

いつも缶詰のマッシュルームを常備してるのでそれで代用してしまいましたが、

本当のマッシュルームがあったら絶対そちらのほうがいいと思います。

動画の中でマッシュルームのいい香りがと何度もおっしゃっていましたが、

缶詰のマッシュルームは塩を振っても手でちぎってみてもまったく香りはしませんでした。残念。



パスタをからめたところです。

マッシュルームはペースト状という表現をされていたので、チョッパーでかなり細かめにしたのでほとんど見た目では存在がわからないほどになっています。

なので、マッシュルームが嫌いな娘たちも、全然マッシュルームに気づくことなく食べることができました。

マッシュルームをペースト状にするという手間が少しありますが、他の手順はものすごく簡単で、

料理が苦手で下手な私でも上手に作ることができました。

これは時間のあるときにゆっくり料理する気力があるときに作りたいレシピです。

にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村



ナスと豚バラがよく合う昔からお気に入りの旨煮のレシピ(ナスをズッキーニで代用)

今回紹介するレシピはクックパッドのつくれぽが751件もある人気のレシピです。

確か初めて作ったのはまだ日本に住んでいた頃かもしれません。

それからブランクはあるものの、最近再びよく作るようになったレシピです。

というのも、私の別ブログの方でも書いたのですが、

ナスの代用でズッキーニはありかなしか?」というタイトルで掘り下げて書いているのですが、

ナスの代用でズッキーニが使えるという発見をしまして

本当はナスを使うレシピなのですが、

それをズッキーニで代用して同じ手順で作るということをしてみました。

今回紹介するレシピをあらためて紹介すると

クックパッド

「豚バラ肉となすの旨煮」

というレシピです。

まず材料は(クックパッドから引用しました)

豚バラ肉薄切り 75g

なす 1本(100g)

冷凍さやいんげん 5~6本

A(酒 大さじ1、砂糖 小さじ2、醤油 大さじ1、水 50cc)

サラダ油 適量

作り方は

  1. なすは縦横半分に切り、裏と表に格子状の切れ目を入れます。
  2. フライパンにサラダ油をひき両面に焼色がつくまでこんがりと焼きます。
  3. そこに一口大に切った豚バラ肉を入れてサッと炒めてAの調味料を入れます。
  4. 中火で煮詰め汁気が少なくなってきたら冷凍さやいんげんを入れます。
  5. 冷凍さやいんげんを入れてひと煮立ちしたら完成。


ここからは私が作った工程です。

ズッキーニの表面に格子状に切れ目を入れたところの写真です。

なすと同じ用に切れ目を簡単に入れることができます。




フライパンでこんがり焼色を付けているところです。

ズッキーニはわりと早く火が通るように思います。








ズッキーニに両面こんがり焼色がついたので

豚肉を投入して炒めているところです。

豚肉はサッと炒めるだけで、煮汁の材料を投入します。


今回はいんげんが無かったので無しで作っています。

材料はレシピの3倍量で作りました。

煮汁は、酒と砂糖とい醤油だけのシンプルな味付けなのですが、豚の旨味もあってとっても美味しくできます。

ご飯ともよくあいますよ。

ズッキーニに煮汁が染み込んでしっかり味が付きます。

ナスにひけをとらない美味しさだと思います。





ナスが手に入らないときに

アメリカで太いナスが苦手だったりする方はぜひズッキーニで代用してみるのをおすすめします。





麦茶を添えるとより日本らしい感じがしませんか?



にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村








2024年7月29日月曜日

何度作っても美味しいナポリタンのレシピ 海外でも味わえる日本のナポリタンの味

今日はこれまでに何度も作ってきたレシピで、私が大好きなナポリタンを紹介しようと思います。

リュウジのバズレシピ562万回視聴されている

「これ以上のナポリタンを僕は知らない…【至高のナポリタン】『Japanese style pasta Napolitana』」

この中ではピーマンが入っていますが、私はいつもピーマンが無いので入れずに作っています。

アメリカだと緑色のパプリカ(ベルペッパー?)で代用できるのでしょうか?



↓いつも作るときに見ながら作っているレシピです。

562万回のうち私が見た回数も複数回含まれているはずです。ほんとに何度も見てるので。
 

他のナポリタンのレシピでは、

コンソメやウスターソースなど入れるレシピが多い中で、このレシピは味付けはケチャップだけ!

ケッチャップだけでここまで美味しく作れるんだと作るたびに驚かされます。

必要な材料は(ユーチューブから引用させていただきました)

パスタ     100グラム

マッシュルーム 2個(50グラムほど)

ウインナー   3本(50グラムほど)

玉ねぎ     1/4個(50グラムほど)

ピーマン    小さめの物で 1個

ケチャップ   大さじ4(60グラム)

バター     10グラム

サラダ油    小さじ2

塩       適量

粉チーズ    少々


作り方

  1. ウインナーを斜め切りにします。
  2. 玉ねぎを薄切りにします。
  3. マッシュルームは5mmほどの薄切りにします。
  4. ピーマンは縦半分に切って種を取り、細切りにします。
  5. フライパンに油小さじ2を入れて温めます。
  6. ウインナーから炒め焦げ目をつけて旨味を出していきます。
  7. 玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めます。
  8. ケチャップを入れて煮詰めていきます。ケチャップを入れると跳ねるので弱火にします。
  9. マッシュルームを入れて煮詰めます。
  10. ケッチャップが全体にまとわりつくまでしっかり炒めます。
  11. パスタをゆでます。おすまし程度の塩分を入れたお湯でパスタを茹でます。
  12. ケチャップを炒めたソースの方のフライパンにバターを入れて温めます。
  13. そこにピーマンも入れて炒めます。
  14. 茹で上がったパスタを入れます。しっかりと湯切りをせず少し水気がある状態で入れます。
  15. 混ぜてパスタがオレンジ色になったら完成。


私は2倍量で作りました。

大きめのフライパンを使いました。

私はウインナーではなくベーコンを使いました。(うちにウインナーが無かったので)

マッシュルームは缶詰のマッシュルームを使いました。(コストコで買ったマッシュルーム缶があったので)

ピーナン無しで作りました。(ピーマンがうちに無かったので)




何度も作りましたが、ケッチャップをよく炒めるのがこの料理の失敗か成功かを分ける決め手になるのではないかと思います。

根気強くケチャップをいためるのがポイントだと思いました。





食べるときに粉チーズをかけると一層美味しくなると思います。

二人前作ったのですが、私がほとんど食べてしまいました。

おかわりしたくなる美味しさです。







にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村



2024年7月18日木曜日

大豆と鶏肉の組み合わせが最高に美味しい!甘辛好きならハマること間違いなしのレシピ

 

たまたまみつけたレシピが感動的に美味しかったので紹介します。

納豆を作るために買ってあった大豆がうちにあったので、納豆以外の料理も作ってみようかなと思い、水でもどして茹でておきました。

鶏肉と組み合わせたレシピがないかなと検索

「鶏肉 大豆」で検索したところ出てきた

ナディアのレシピが私好みの甘辛味のものだったので作ってみることにしました。


レシピはナディアアーティストのるみさんという料理家さんのレシピ。

レシピはこちら

【鶏肉と大豆の甘辛】冷めても美味しい!お箸が止まらない!

インスタグラム


材料は

鶏もも肉 1枚(300g)

蒸し大豆 1袋(100g)

片栗粉 大さじ2

サラダ油 大さじ2

A 醤油・砂糖・みりん 各大さじ2

A 酒・酢 各大さじ1/2

白いりごま 大さじ1


作り方は

  1. 鶏もも肉は一口大に切り大豆と一緒にポリ袋に入れます。
  2. 片栗粉大さじ2を入れてシャカシャカ振って全体にまぶします。
  3. フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱して鶏肉と大豆を入れて、鶏肉に火が通るまで炒めます。(6〜7分くらい)
  4. 余分な油を拭き取り、A(醤油、砂糖、みりん 各大さじ2、酒、酢 大さじ1/2を入れて煮詰めます。
  5. 照りが出てきたら白ごま大さじ1を入れてさっと混ぜて完成。


料理が苦手な私でも上手に作れました。

これは選んで正解だったレシピ。子どもたちにも好評でした。

ご飯がなくてもこれだけでも全然いける美味しさ。

材料の大豆は「蒸し大豆」と書かれてありましたが、うちにはなかったので乾燥大豆を使いました。

さっそく2回目作るために大豆を水に漬けてあります。

私好みの甘さ加減で、こんなに大豆と鶏肉の組み合わせが合うとは新しい発見でした。



にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村