2025年1月11日土曜日

ワンパンナポリタンのレシピ(ナディアレシピ パスタ200g使用)

無性になぜかナポリタンが食べたくなるときありませんか?

ナポリタンのレシピは以前

何度作っても美味しいナポリタンのレシピ 海外でも味わえる日本のナポリタンの味」 

でリュウジのバズレシピを紹介したのですが、最近別のナポリタンレシピにも挑戦してみて、美味しかったレシピがあってもう何度か作ってるので紹介したいと思いました。

なぜ、他のレシピに挑戦したのかというと、ワンパンで作りたかったからです。

要するに洗い物を少なくしたいのと、楽をしてナポリタンを作りたかったからです。

検索して探すと、都合よくパスタ200gで作るワンパンナポリタンをナディアのレシピで見つけました。うちは5人家族なので多めの量で作りたかったから200gのレシピは助かります。

そのレシピはこちら

「【絶品ナポリタン】フライパン1つで完成!」

材料は

  • ウインナー 3本 (※私は無くてベーコンで代用しました)
  • ピーマン2個 (※私は無くて入れませんでした)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • しめじ 1/2パック(※私はなくてマッシュルームで代用しました)
  • バター 大さじ1

A ケチャップ 大さじ5(※私が計量すると90gくらいでした)

A コンソメ 小さじ2(※アメリカ暮らしなのでベジタブルブイヨンで代用しました)

A 塩 小さじ1/2

A 水 350cc (※私の場合は12分ゆでパスタだったので370 ccくらいで多めにしましたが途中で水を足しました)

パスタ 200g

B バター、ケチャップ 各大さじ1(※これは最後に足すものですが、私はバターは入れましたが、ケチャップは入れませんでした。味見すると十分美味しかったので)

粉チーズ 適量


作り方は

  1. 材料をカットします。(ウインナーは斜め3等分に、ピーマンは輪切り、玉ねぎは薄切り、しめじは小房に分けます)
  2. フライパンにウインナー、玉ねぎ、ピーマン、しめじを炒めます。
  3. Aを加えて混ぜ沸騰させます。
  4. パスタを半分に折って入れます。30秒よく混ぜ、蓋をしパスタの表記時間煮込みます。
  5. バター、ケチャップを各大さじ1入れて混ぜ、盛り付け粉チーズをかけます。

私は最後のケチャップ大さじ1は省略して入れませんでしたが、味はしっかりして濃いめの味付けでとっても美味しかったです。

リュウジのバスレシピのナポリタンも美味しいのですが、こちらはよりこってり系で濃厚な味のナポリタンだなと思います。

なによりワンパンでできるのがいいです。

私のうちでは12分ゆでパスタを使っているので水は最初レシピよりも多めにしたのですが、途中蓋を開けてみると水分がほぼなくなっていたので途中で水を足しました。

なので、次回作るときは400ccの水を使おうかなと思います。

ちなみにうちのパスタはアメリカのコストコのパスタです。12分ゆでで日本の一般的なパスタよりもゆで時間が長いので、ワンパンを作るときは少し水を多めにしています。


ワンパンでナポリタンを作るときはぜひおすすめのレシピですので作ってみてください。


にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村


2025年1月10日金曜日

チキンドラムスティックで甘辛煮

 

最近よくチキンドラムスティックを買うようになりました。

ただ単に鶏もも肉ばかり買っていたので飽きてきたので他の部位に挑戦してみようと思っただけです。

これまであまり買うことのなかったチキンドラムスティックで何を作ろうかと思ったのですが、

日本語でチキンドラムスティックと検索してもあまりレシピが多くでてこないので、

手羽元のレシピを参考にして作ってみることにしました。

これまでに気に入って、どちらも2回ずつ作ってみたレシピがあるので紹介したいと思います。

1つ目は薄めの優しい味付け(これは個人的感想です)で美味しかったレシピ。

りなてぃさんのレシピです。

ナディアの超人気アーティストで、私もりなてぃさんのレシピを何度も作ったことがあります。

なので、これは美味しいに決まってると思ってまっさきに選んだレシピでやはり間違いなく美味しかったです。

レシピは「【手羽元とゆで卵の甘辛煮】ほったらかし♪作業時間10分♡」というレシピ。

材料

  • 鶏手羽元 8本(500g)
  • ゆで卵 3個
  • サラダ油 大さじ1/2
  • 水 200ml
  • 砂糖、醤油、酒 大さじ2
  • しょうがチューブ 小さじ1/2


作り方を簡単に説明すると

  1. ゆで卵を作る
  2. 手羽元に切れ込みを入れる
  3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、手羽元の表面に焼色を付けます。(レシピでは「3〜4分表面を焼く」と書かれてあります)
  4. 水200ml、砂糖、醤油、酒各大さじ2、しょうがチューブ小さじ1/2を入れて中火で煮立たせます。
  5. ゆで卵を加え、落し蓋をして、途中で裏返しながら弱火で30分。
  6. 落し蓋を取って、中火で汁気がなくなるまで5分煮詰める。


私は最初、レシピの通りの分量で作ったのですが、

アメリカのコストコで買ったチキンドラムスティックは思った以上に大きめなので味付けが薄くなってしまったので

翌日、同量の調味料と水と足してもう一度煮詰めてみました。

やはり、その方が味付けもしっかりして美味しくなりました。

汁気も増やしたので汁だくさんで食べても美味しかったし、翌日は味がよくしみこんでさらに美味しくなっていました。

砂糖、酒、醤油の同量の味付けはとっても美味しく私好みでした。


次に作ってみたレシピは

クラシルの「鶏手羽元と卵の甘辛煮

こちらのレシピは、上のりなてぃさんのレシピよりも濃い目の味付け。

水100mlに対して砂糖、醤油、酒は大さじ3です。

そしてこちらのレシピはしょうがは入りません。

少し違いはあるものの、味付けは基本的には上と同じです。

前回のこともあったので、量は2倍量で作ってみました。

想像通り味は濃いめ。こちらもすごく美味しかったです。

材料を紹介します。

  • 鶏手羽元 6本
  • ゆで卵 2個
  • 水 100ml
  • しょうゆ 大さじ3
  • 料理酒 大さじ3
  • 砂糖 大さじ3
  • サラダ油 大さじ1/2


作り方は

  1. フォークで手羽元に数か所穴をあけます。
  2. 鍋にサラダ油をひき手羽元を焼色が付くまで両面焼きます。
  3. 水と調味料を入れひと煮立ちさせ、ゆで卵を入れます。
  4. 落し蓋をして中火で15分煮ます。
  5. 落し蓋を取り煮汁が1/4になるまで煮詰めます。


どちらのレシピも似ていますが、味の濃さが異なります。

薄味の方が好みの方は最初に紹介したナディアのりなてぃさんのレシピがおすすめです。

濃いめの味付けが好みの方は2つ目に紹介したクラシルのレシピがおすすめです。


調味料に「酢」を入れた甘酢煮を作りたければ、以前紹介した

ご飯のお供にピッタリな鶏ももとゆで卵のさっぱり系料理

こちらは鶏もも肉を使ったレシピですが、チキンドラムスティックでもできます。

このクラシルのレシピでもチキンドラムスティックで何度か作りましたが、とっても美味しくできました。




にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村