2024年4月27日土曜日

何度作ってもまた食べたくなる肉じゃがのオススメ&お気に入りのレシピ

この肉じゃがのレシピに出会って以来、うちでは肉じゃがの頻度が格段に上がりました。

それまでにも何度か肉じゃがは作っていましたが、一度食べたらもうしばらくはいいかな、という感じになってほぼ食卓にあがることはあまりありませんでした。

ところが、一度このレシピを作ってみたところ、

簡単な上にものすごく美味しい!ごはんのおかずにぴったりな味なので、

また作ろう、また作ろうと、何度も作るようになりました。

今回、写真に撮ったときは、

肉が足りなくて半量で作ったのですが、

それでもうまくいきました。

かなりの量があるレシピなので半量で作っても全然足りました。

うちは海外在住でしらたきが手に入りません。

なのでしらたきは入れていないのですが、満足の出来栄え。

まあ、しらたきがあるにこしたことはないのですが。。。


玉ねぎは紫タマネギしかうちになくて紫タマネギを使いましたが、色的にも特に問題はありませんでした。

にんじん多めで大好きなレシピです。

このレシピにも白だしが登場するのですが、白だしは

白だしはこちらのレシピ

クックパッド 簡単☆白だしの作り方

を見て自分で作っています。

酒はいつも白ワインで代用しています。

海外にいてもおいしい肉じゃがが食べられるのでうれしいです。

このレシピに必要な材料は

  • 豚バラ 250g
  • じゃがいも 400g
  • にんじん 300g
  • 玉ねぎ 250g
  • しらたき(海外で手に入らないので私は入れてません) 200g
  • 生姜 15g

調味料は

  • ごま油 大さじ1半
  • 塩コショウ 適量
  • 醤油 大さじ4
  • 酒 大さじ6
  • 白だし 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2

作り方を要約すると

  1. じゃがいもは大きめの一口大、にんじんはじゃがいもより小さめの乱切り、玉ねぎは7〜8mmのスライス、生姜は千切り、肉は4等分、しらたきは40度くらいのお湯で洗いはさみで切る
  2. フライパンにごま油(大さじ1半)をひき、肉に塩コショウを馴染ませ広げながら入れて中火で炒める
  3. 肉が焼けたら残りの材料を全部入れ、油を回しながら数分炒める
  4. 生姜を入れて混ぜ込む
  5. 調味料を入れる(砂糖大さじ2、酒大さじ6、白だし大さじ2、醤油大さじ4)
  6. 全体を混ぜ蓋をして弱めの中火で25分(途中でかき混ぜる)



レシピはこちら↓



何度も作ってますが、失敗したことのない毎回おいしくできるレシピでオススメです。ぜひ作ってみてください。


にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿